母が亡くなって半年も経ってない事に驚愕した。
もう何年も経つような気がする。
四十九日までは実家の母のいた部屋の電気が点いてる映像が頭にたまに浮かんでたけど法要が終わった頃からほぼ見えない。
きっと母は新しい方向に行ったのかもしれない。
色んなことがあって単純に悲しめないけど
どうか母が安らかに
と祈らずにはいられない。
去年の夏に落ちた体重は少し戻ってきてる。
せっかく落ちたのに…。
まー健康ならいいか。
ってずっと続いてた禁煙をやめたので健康かどうかはわからないw
でも私は前より気楽に生きている。
この記事へのコメント
やっぱりなかなか難しいか~。
どんどん値段あがっちゃうだろうから、やめられるものならやめたいとは思うんだけど「今さら??」という気持ちもあったりしてね。
四十九日まで見えていた映像、お母様のサインだったのかも知れないですね。
ほんとそういうのあると思う。
私はそんなに感じなかったけど、妹や父があれこれ不思議なことあったとよく報告してきていた。
妹が「ラップ音すごいよ~」なんて言っていて「うちも古いからじゃないの?」って流していたけど私が住みだしてからそんな音聞いたことないし。。。
私は母が亡くなってから1年くらいは亡くなったこと自体認識していない瞬間とかあった。
「あ、これ母ちゃん好きそう。買っといてやるかな~」と思って「あ…もういないんだっけ。。。」と気付いたり。
北海道と東京って離れていたからピンときづらかったのと、現実逃避だったのかも知れないな。
そう禁煙やめて家の中では普通に吸ってます。
ただお酒をほぼ飲まなくなってるのでリラックスタイムを増やせばそんなにすぐ倒れることもないかなってw
母の気配はやっぱりもうわからなくて意外とスッキリいなくなったなって感心してます。生きてた時「おまえだけが幸せなのは許せない。絶対私が死んだら迎えに行く」って言ってたのにw
あー私もテレビや雑誌やネットの広告を見て母が好きそうだから買おうかな…あ!いないんだっけ!ってなりますw
多分自分が生きてるうちはその感覚消えないんだろうなって思ってます。